- TOP
-
免疫とは?
-
免疫力を正常に保つには?
-
免疫に関わる乳酸菌
-
“免疫”お役立ちコラム
Language
![[ 免疫に関わる乳酸菌 ]乳酸菌 L.ラクティス プラズマの効果(Lactococcus lactis Plasma)](/assets_health/images/index/index_kv_sp.png)
“免疫”お役立ちコラム
感染症の種類から日常生活の注意点まで。
“免疫”のことを『分かりやすく』発信していきます。
-
2023.06.30 / vol.8
免疫を整え、一日晴れやか! “春先のなんとなく不調”対策(後編)
-
2023.06.30 / vol.7
免疫を整え、一日晴れやか! “春先のなんとなく不調”対策(前編)
-
2023.04.28 / vol.6
「なんとなく不調」は免疫でカバー!
-
2023.04.28 / vol.5
免疫がつくる「イイ調子!」
-
2023.04.28 / vol.4
こどものすこやかな成長をサポートする免疫のチカラ
-
2023.04.28 / vol.3
マスク、本当にしなくていいの?
-
2023.04.28 / vol.2
結局、新型コロナが「5類」に移行すると何が変わるの?
-
2023.04.28 / vol.1
新型コロナとインフルエンザ、症状にちがいはあるの?
免疫とは?
免疫とは、ウイルスや細菌などの病原体からカラダを守る「防御システム」です。
免疫を詳しく知り、日々の健康づくりに役立てましょう!

免疫に関わる乳酸菌
キリンは35年にわたる免疫研究の中で、感染症予防効果のある特別な乳酸菌を発見しました。
最近の研究では、体の免疫力を高めることで他にも有益な効果があることがわかってきています。
-
乳酸菌 L.ラクティス
プラズマの効果 (Lactococcus
lactis Plasma) -
KW3110
乳酸菌の効果 (Lactobacillus
paracasei KW3110)
感染症に対する効果
様々な効果
学術報告・外部発表
KW3110乳酸菌の効果
(Lactobacillus paracasei KW3110)
「乳酸菌ラクトバチルスパラカゼイKW3110」は、
免疫バランスを調整し、
目の疲労感や
アレルギー症状を軽減する。