- TOP
- 
免疫とは? 
- 
免疫力を 
 正常に保つには?
- 
乳酸菌 
 L.ラクティス プラズマ
- 
乳酸菌 
 KW3110
- “免疫”お役立ちコラム 一覧
- 
キリンの
 免疫研究
 
 “免疫”お役立ちコラム
“免疫”お役立ちコラム
感染症の種類から日常生活の注意点まで。
“免疫”のことを『分かりやすく』発信していきます。
- 
  2025.09.17 / vol.30 【最新版】プラズマ乳酸菌とは?効果や口コミは?安全性・エビデンスを解説
- 
  2025.07.22 / vol.29 フレイルとは? 症状・原因・対策と最新の予防ガイド
- 
  2025.05.14 / vol.28 「保育園の洗礼」とは? 入園後にかかりやすい感染症とその対策
- 
  2024.12.06 / vol.27 【テレビで話題】プラズマ乳酸菌の効果は?日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」で紹介されました!
- 
  2024.12.06 / vol.26 免疫力を高める3つの方法【運動編】-運動不足は風邪のもと?-
- 
  2024.11.22 / vol.25 免疫力を高める3つの方法【食事編】 -免疫力を高める食べ物とは?-
- 
  2024.11.22 / vol.24 免疫力を高める3つの方法【睡眠編】-インフルエンザやコロナは睡眠不足でかかりやすくなる?-
- 
  2024.11.10 / vol.23 溶連菌感染症の症状は?のどの痛み・発熱・発疹があったら注意!
 免疫とは?
免疫とは?
免疫とは、ウイルスや細菌などの病原体からカラダを守る「防御システム」です。
免疫を詳しく知り、日々の健康づくりに役立てましょう!
 
 免疫に関わる乳酸菌
免疫に関わる乳酸菌
キリンは35年にわたる免疫研究の中で、感染症予防効果のある特別な乳酸菌を発見しました。
最近の研究では、体の免疫力を高めることで他にも有益な効果があることがわかってきています。
- 
乳酸菌 L.ラクティス 
 プラズマの効果 (Lactococcus
 lactis Plasma)
- 
乳酸菌 
 KW3110の効果 (Lactobacillus
 paracasei KW3110)
感染症に対する効果
様々な効果
学術報告・外部発表
乳酸菌 KW3110の効果
(Lactobacillus paracasei KW3110)
「乳酸菌ラクトバチルスパラカゼイKW3110」は、
免疫バランスを調整し、
目の疲労感や
アレルギー症状を軽減する。








 
 
 
 



