



















感染症や免疫について遊びながら楽しく学べる
体験型展示「からだウォーズ」を開催!
免疫細胞軍とウイルス連合軍に分かれて
対戦し、ゲームを通してこの冬
嬉しい知識を身につけることができます。


タイミングを合わせて適切なボタンを押すリズムゲーム!それぞれの得点を競い、免疫とウイルスについて楽しく学べます!



画面に映るウイルス達を免疫細胞が全てやっつけると勝利!乳酸菌に模した金の玉を免疫細胞の司令塔にうまく当てることが勝利の鍵!?



勝負のカギは、
キリンの乳酸菌?
キリンは長年感染症と向き合い免疫について研究をしてきた結果、免疫の司令塔を活性化させる特別な乳酸菌を発見しました。展示ではそんなキリンの乳酸菌の働きや仕組みについて、楽しみながら体験することができます。







日本医科大学 医学教育センター
副センター長、特任教授
北村 義浩 先生
1985年 東京大学医学部医学科卒業。1989年に同大学大学院医学研究科微生物学の博士課程を修了。1990年に米国のタフツ大学に留学。2006年からは中国の日中分子免疫学・分子微生物学連携研究室(LMIMM)で新興再興感染症の研究に携わる。帰国後は国立感染症研究所室長、国際医療福祉大学基礎医学研究センター教授を経て、2020年4月から現職。

日本ヘルスケア協会は、ヘルスケア産業の各業界および団体、企業が有する事業の可能性および社会性について精査し、その事業を実現するための環境づくりと事業推進を支援することを通じて、国民の健康寿命延伸と産業の育成を図ります。その活動により、若い世代も負担できる医療費で、わが国の優れた医療制度を維持することを可能にします。


アクセス
住所
電車でお越しの方
- 新交通ゆりかもめ 「東京国際クルーズターミナル駅」下車、徒歩約5分/「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
- 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分
バスでお越しの方
車でお越しの方
- 都心方面から:首都高速11号台場線「台場出口」で降りて約5分
- 羽田・横浜方面から:首都高速湾岸線「臨海副都心出口」で降りて約4分
- 千葉方面から:首都高速湾岸線「有明出口」で降りて約7分
開館時間
休館日




Q.受付方法は?
A.当日受付となります。最終受付16:30です。
Q.予約できますか?
A.事前予約はございません。
Q.参加は有料ですか?
A.無料でご参加いただけます。
Q.服装に制限はありますか?
A.制限はございません。
Q.所要時間はどれくらいですか?
A.約30分程度となります。
Q.1回しか参加できませんか?
A.回数に制限はございません。
最後尾にお並び頂ければ何度でもご参加いただけます。




